サイトのURL・サイト名・サイトロゴ・SmartFormat URL・サイトの運営元が変更になる場合は、該当する項目すべてをご覧いただき、手続きを行ってください。変更する前に事前の連絡が必要な場合もございます。余裕を持ってご準備くださいますようお願いいたします。
※ Media Prosper Programとチャンネルプラスの両方に参加している場合は、チャンネルプラスに参加している場合 をご覧ください。
※ Media Prosper Program への参加状況が分からない場合は、Media Prosper Program に参加しているかどうか確認するをご覧ください。
通常の記事配信のみを行っている場合
変更するもの |
事務局への連絡期限 |
変更手順 |
サイトURL |
変更の第5営業日前まで |
- サイトURL変更が決まり次第、URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 弊社への連絡後、サイトURLを指定するを参考に、サイトURLを編集してください。
|
サイト名 |
変更の第5営業日前まで |
- サイト名変更公開の第5営業日前までに事前に、お問い合わせフォームから、サイト名の変更内容について弊社までご連絡ください。
- 弊社からの返信確認後にサイト名を指定するのページを参考に、SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
|
サイトロゴ |
ご連絡不要 |
SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
サイトロゴ変更手順
- 変更後のファイルを用意する
- <snf.logo> の値を変更する
- RSS2.0準拠の場合は channel.pubDate を、Atom準拠の場合は feed.updated の値を変更する
注意:サイトロゴはSmartNewsによってキャッシュされており、上記手順が行われない場合、キャッシュが書き換わらないことがあります。
|
SmartFormatのURL |
変更の第5営業日前まで |
SmartFormat URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。別途、申請用のフォームをご案内いたします。
切り替え完了の目処は申請後、第3営業日後となっております。原則として、申請時において、切り替え先のフィードは有効である必要があります。
(※フィードが無効な状態のまま変更を申請すると、「SmartFormatの申請を受理できませんでした」という旨の自動送信メールが届きます。この場合、スマートニュース担当者やお問い合わせフォームから別途ご連絡をいただいている限りは、申請を受理しています。)
|
サイト運営元 |
変更となるおおよそ1ヶ月前まで |
- サイト運営元自体が変更となる場合は、変更となる1ヶ月前を目処に、お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「サイト運営元を変更したい」を選択し、ご連絡ください。別途、申請用のフォームをご案内いたします。
|
サイト運営元の 社名変更 |
変更の第5営業日前まで |
社名が変更となる場合は、変更となる第5営業日前までに お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「会社名を変更したい」を選択し、ご連絡ください。
|
Media Prosper Programに参加している場合
チャンネルプラスにも参加している場合は、チャンネルプラスに参加している場合をご覧ください。
変更するもの |
事務局への連絡期限 |
変更手順 |
サイトURL |
変更の第5営業日前まで
|
- サイトURL変更が決まり次第、URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- フォームにある「Media Prosper Programに参加している」のチェックボックスをチェックしてください。
- 弊社連絡後、サイトURLを設定するのぺージを参考に、サイトURLを編集してください。
|
サイト名 |
変更の第5営業日前まで |
- サイト名変更公開の第5営業日前までに事前に、お問い合わせフォームから、サイト名の変更内容について弊社までご連絡ください。
- 弊社からの返信確認後にサイト名を指定するのページを参考に、SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
|
サイトロゴ |
ご連絡不要 |
SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
サイトロゴ変更手順
- 変更後のファイルを用意する
- <snf.logo> の値を変更する
- RSS2.0準拠の場合は channel.pubDate を、Atom準拠の場合は feed.updated の値を変更する
注意:サイトロゴはSmartNewsによってキャッシュされており、上記手順が行われない場合、キャッシュが書き換わらないことがあります。
|
SmartFormatのURL |
変更の第5営業日前まで |
SmartFormat URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。別途、申請用のフォームをご案内いたします。切り替え完了の目処は申請後、第3営業日後となっております。
原則として、申請時において、切り替え先のフィードは有効である必要があります。
(※フィードが無効な状態のまま変更を申請すると、「SmartFormatの申請を受理できませんでした」という旨の自動送信メールが届きます。この場合、スマートニュース担当者やお問い合わせフォームから別途ご連絡をいただいている限りは、申請を受理しています。)
|
サイト運営元 |
変更となるおおよそ1ヶ月前まで |
- サイト運営元自体が変更となる場合は、変更となる1ヶ月前を目処に、お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「サイト運営元を変更したい」を選択し、ご連絡ください。別途、申請用フォームをご案内いたします。
注意:Media Prosperを新しい支払い先に変更する場合は、手続きをした翌月からの開始となります。
|
サイト運営元の 社名変更 |
変更の第5営業日前まで |
社名が変更となる場合は、変更となる第5営業日前までに お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「会社名を変更したい」を選択し、ご連絡ください。
|
チャンネルプラスに参加している場合
変更するもの |
事務局への連絡期限 |
変更手順 |
サイトURL |
変更の第5営業日前まで |
- サイトURL変更が決まり次第、URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- フォームのチェックボックス「チャンネルプラス有に参加している」にチェックを入れてください。
- 弊社連絡後、サイトURLを設定するのぺージを参考に、サイトURLを編集してください。
|
サイト名 |
変更の第5営業日前まで |
- サイト名変更公開の第5営業日前までに事前に、お問い合わせフォームから、サイト名の変更内容について弊社までご連絡ください。
- 弊社からの返信確認後にサイト名を指定するのページを参考に、SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
|
サイトロゴ |
変更の第5営業日前まで |
- 変更公開の第5営業日前までに、チャンネルプラス変更内容について、必要素材をご準備の上、弊社担当者までメールにてご連絡ください。
- 弊社との連絡が取れました後に、SmartFormat対応フィードの当該箇所を編集してください。
サイトロゴ変更手順
- 変更後のファイルを用意する
- <snf.logo> の値を変更する
- RSS2.0準拠の場合は channel.pubDate を、Atom準拠の場合は feed.updated の値を変更する
注意:サイトロゴはSmartNewsによってキャッシュされており、上記手順が行われない場合、キャッシュが書き換わらないことがあります。
|
SmartFormatのURL |
変更の第5営業日前まで |
SmartFormat URL変更の第5営業日前までに事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。別途、申請用のフォームをご案内いたします。切り替え完了の目処は申請後、第3営業日後となっております。
原則として、申請時において、切り替え先のフィードは有効である必要があります。
(※フィードが無効な状態のまま変更を申請すると、「SmartFormatの申請を受理できませんでした」という旨の自動送信メールが届きます。この場合、スマートニュース担当者やお問い合わせフォームから別途ご連絡をいただいている限りは、申請を受理しています。)
|
サイト運営元 |
変更となるおおよそ1ヶ月前まで |
サイト運営元自体が変更となる場合は、変更となる1ヶ月前を目処に、お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「サイト運営元を変更したい」を選択し、ご連絡ください。
注意:Media Prosperを新しい支払い先に変更する場合は、手続きをした翌月からの開始となります。
|
サイト運営元の 社名変更 |
変更の第5営業日前まで |
社名が変更となる場合は、変更となる第5営業日前までに お問い合わせフォームの「お問い合わせ種別」から「会社名を変更したい」を選択し、ご連絡ください。
|